漁夫の利
【意味】当事者同士が争っているうちに、第三者が何の苦労もなく利益をさらうことのたとえ。
か行の故事・ことわざ・慣用句・四字熟語の一覧。
【意味】当事者同士が争っているうちに、第三者が何の苦労もなく利益をさらうことのたとえ。
【意味】すでに終わったことを、いくら後で悔やんでも取り返しがつかないということ。
【意味】絶体絶命の窮地に追い詰められれば、弱い者でも強い者に逆襲することがあるというたとえ。
【意味】苦学すること。また、その成果。
【意味】月日の経つのがとても早いたとえ。
【意味】あることが原因となって、意外なところに影響が及ぶことのたとえ。また、当てにならないことを期待するたとえ。
【意味】教養があり徳がある者は、自分の行動を慎むものだから、危険なところには近づかないということ。
【意味】失敗や過失、あるいは何気なくしたことなどが、偶然によい結果をもたらすことのたとえ。
【意味】現実と夢の世界の区別がつかないこと。また、人生のはかないことのたとえ。
【意味】日が照っているのに、雨がぱらぱら降ること。日照り雨。天気雨。