後悔先に立たず

後悔先に立たずの解説

【読み方】
こうかいさきにたたず

【意味】
後悔先に立たずとは、すでに終わったことを、いくら後で悔やんでも取り返しがつかないということ。

【注釈・由来】
すんでいることを後から後悔しても取り返しがつかないので、事前に十分注意しなさいという教え。

【出典】

【例文】
・後悔先に立たずだが、あの時のことを思い出すと、悔やんでも悔やみきれない気持ちになってしまう。
・後悔先に立たずだ。今できることは今のうちにやっておこう。
・後悔先に立たずというもので、悔やんだところでどうにもならないのだから、気持ちを切り替えよう。

【注意】

後悔先に立たずの関連語

【類義語】
後の悔い先に立たず/後悔先に立たず、提灯持ち後に立たず/後悔と槍持ちは先に立たず/先立たぬ悔い/後悔臍を噛む/憂え身に及びて後憂うるも及ばず/其の前を慎まずして其の後を悔ゆるは悔ゆと雖も及ぶ無し/羅網の鳥は高く飛ばざるを恨み、呑鉤の魚は飢えを忍ばざるを歎く/葬礼帰りの医者話/死んでからの医者話/遠慮なければ近憂あり備えあれば憂いなし転ばぬ先の杖濡れぬ先の傘

【対義語】

【英語のことわざ】
・Repentance comes too late.(後悔したときには手遅れ)

【索引語】
後悔立つ

【分類】
感情・心理 > 後悔

TOP
テキストのコピーはできません。