無用の長物 読み方 むようのちょうぶつ 無用の長物の意味・解説 無用の長物とは、あっても役に立たないどころか、かえってじゃまになるもの。 由来などの解説 「長物」とは、長すぎて邪魔になるばかりで用をなさないものの意味から転じて、無駄なもののこと。 例文 この図書館も来館者がいなくなり、今では無用の長物と化してしまった。 英語のことわざ A good for nothing.(役立たず) 無用の長物の類語・対義語 類義語 蛇足/月夜に提灯/昼の行燈/夏炉冬扇/屋上屋を架す 対義語 - 他のことわざを調べる 逆引き分類 評価・評判 > 役に立たない 状態・程度 > 邪魔 キーワード 無用/長物/長/物