笛吹けども踊らず

読み方

ふえふけどもおどらず

笛吹けども踊らずの意味・解説

笛吹けども踊らずとは、あれこれと手を尽くして準備をしても、それに応じようとする人がいないというたとえ。

由来などの解説

踊らせようとして笛を吹いても、誰も踊り出さないの意から。
『新約聖書・マタイ伝・11章』の「僕たちは君たちのために笛を吹いたのに踊ってくれなかった。葬式の歌を歌ったのに、悲しんでくれなかった」に由来する。

出典

『新約聖書』

例文

テキストも計画表も事前に準備万端整えていたのに、生徒たちは一人も講習に参加しなかった。笛吹けども踊らずだ。

英語のことわざ

We have piped unto you,and ye have not danced.(私たちが笛を吹いたのに、あなたたちは踊ってくれなかった)

笛吹けども踊らずの類語・対義語

類義語

笛吹けど踊らず

対義語

打てば響く

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

吹く踊る

同じ音から始まる語

TOP