彼を知り己を知れば百戦殆うからず

読み方

かれをしりおのれをしればひゃくせんあやうからず

彼を知り己を知れば百戦殆うからずの意味・解説

彼を知り己を知れば百戦殆うからずとは、敵についても味方についても情勢をしっかり把握していれば、幾度戦っても敗れることはないということ。

由来などの解説

『孫子・謀攻』に「彼を知り己を知れば百戦殆からず。彼を知らずして己を知れば、一勝一負す。彼を知らず己を知らざれば、戦う毎に必ず殆し(敵と味方の実情を熟知していれば、百回戦っても負けることはない。敵情を知らないで味方のことだけを知っているのでは、勝ったり負けたりして勝負がつかず、敵のことも味方のことも知らなければ必ず負ける)」とあるのに由来する。
原典では「殆うからず」だが、「危うからず」と書いても誤りではない。

出典

『孫子』

例文

彼を知り己を知れば百戦殆からずというから、過去の対戦ビデオを何度も見て試合に備えよう。

英語のことわざ

Know yourself as well as your enemy.(敵を知ると同時に自分自身を知れ)

彼を知り己を知れば百戦殆うからずの類語・対義語

類義語

敵を知り己を知れば百戦殆うからず

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

知る百戦殆うい

同じ音から始まる語

TOP