読み方
たるをしるものはとむ
足るを知る者は富むの意味・解説
足るを知る者は富むとは、欲を捨てて満足できる者は、たとえ貧しくとも精神的には豊かで幸福である。
由来などの解説
人間の欲望にはきりがないが、欲深くならずに分相応のところで満足することができる者は、心が富んで豊かであるということ。
『老子』に「足るを知る者は富み、強めて行う者は志有り(満足することを知っている者は富者であり、努力している者は志ある者であると言える)」とある。
出典
『老子』
例文
足るを知る者は富むで、彼女はいつでも幸せそうに微笑んでいる。
英語のことわざ
Content is the philosopher’s stone, that turns all it touches into gold.(満足は触れるものすべてを金に変える『賢者の石』である)
Content is a kingdom.(満足は王国なり)
足るを知る者は富むの類語・対義語
類義語
足るを知るは第一の富なり/富は足るを知るにあり/足ることを知れば福人/起きて半畳寝て一畳/立って半畳寝て一畳/天下取っても二合半
対義語
-