読み方
うしにたいしてことをだんず
牛に対して琴を弾ずの意味・解説
牛に対して琴を弾ずとは、愚かな者には、いくら立派な話をしても何の役にも立たないことのたとえ。
由来などの解説
牛の前でどんな名曲を琴で弾いても、牛には何も響かないことから。
魯の公明儀が牛の前で名曲を琴で弾いたが、牛はただ草を食べるだけで何の興味も示さなかった。
しかし蚊や虻の音、子牛の鳴き声のような音を琴で弾いて聞かせると、耳をそばだてて尾を振り歩き出したという、『祖庭事苑』にある故事に由来する。
出典
『祖庭事苑』
例文
彼には、何を言っても無駄だよ。牛に対して琴を弾ずようなものだ。
牛に対して琴を弾ずの類語・対義語
類義語
牛に琴を聞かすよう/牛の前に琴を弾く/牛の前に調ぶる琴/牛に経文/牛に説法馬に銭/馬の耳に念仏/犬に念仏猫に経/猫に経/豚に念仏猫に経/豚に念仏/兎に祭文/犬に論語/犬に伽羅聞かす/猫の耳に小歌/馬耳東風/馬の耳に風/蛙の面に水
対義語
-