読み方
かえるのつらにみず
蛙の面に水の意味・解説
蛙の面に水とは、非難や罵倒、どんな仕打ちをされても、いっこうに気にせず平気でいることのたとえ。
由来などの解説
蛙は水をかけられても少しも嫌がらないことから。
図々しい、ふてぶてしい人に対して、皮肉をこめて言うことが多い。
『上方いろはかるた』の一つ。
例文
少しこらしめようと思って厳しくしたのに、息子にとっては蛙の面に水のようで、全然懲りていない。
英語のことわざ
like water off duck’s back.(アヒルの背中を流れる水のよう)
蛙の面に水の類語・対義語
類義語
蛙の面へ水/蛙の面に小便/蛙が面に水/面は蛙/蛙の水を浴びたよう/蛙に水かけ、石に灸すえる/石に灸/鹿の角を蜂が刺す/牛の角を蜂が刺す/暖簾に腕押し/糠に釘/豆腐に鎹/沢庵のおもしに茶袋/馬耳東風/馬の耳に風/馬の耳に念仏/犬に論語/犬に伽羅聞かす/犬に念仏猫に経/猫に経/猫の耳に小歌/豚に念仏猫に経/豚に念仏/牛に経文/牛に説法馬に銭/牛に対して琴を弾ず/兎に祭文
対義語
-