読み方
しりきれとんぼ
尻切れとんぼの意味・解説
尻切れとんぼとは、物事が最後まで続かず中途半端に終わることのたとえ。また、長続きしない人のたとえ。
由来などの解説
「尻切れ」は、後ろのほうが切れて中途半端なこと。
本来長く続くはずの物事が途中で切れることを、長いとんぼの尻が途中で切れていることにたとえた言葉。
かかとの短い草履をいう「尻切れ草履」に由来するとしているものもあるが、「尻切れ草履」の略が「尻切れ」というだけで、「尻切れとんぼ」との関連性はない。
他にも、途中で切れたように短いものには「尻切れ襦袢」や「尻切れ半纏」があり、いずれも略して「尻切れ」と呼ばれている。
例文
「考えさせられる映画」と聞いたので観に行ったら、尻切れとんぼのストーリーだった。
尻切れとんぼの類語・対義語
類義語
尻切りとんぼ/尻切れ鳶/尻切れ話/尻切れ歌/竜頭蛇尾/虎頭蛇尾/熱しやすく冷めやすい/三日坊主/三月庭訓/蛇稽古/猫の魚辞退/狸の念仏/兎の糞/兎の股引/船頭の一時艪/石に腰掛ける/乞食の嫁入り