頭隠して尻隠さず
【意味】悪事や欠点などの一部を隠して、全部を隠したつもりでいること。
「不完全」に関することわざ・慣用句・故事成語・四字熟語の一覧。
【意味】悪事や欠点などの一部を隠して、全部を隠したつもりでいること。
【意味】物事が最後まで続かず中途半端に終わることのたとえ。また、長続きしない人のたとえ。
【意味】天は一人の人間に、いくつもの長所や才能を与えてはくれない。
【意味】すばらしい人物や物事に、わずかな欠点があることのたとえ。
【意味】物事に熱中するのも早いが、飽きるのも早い。夢中になっても長続きしない。
【意味】はじめは勢いが盛んだが、終わりはふるわないこと。
【意味】始めは勢いがいいが、最後にはふるわなくなることのたとえ。
【意味】多くの芸や学問に通じている人は、一つのことを奥深くきわめることをしないから中途半端で、結局は無芸にも等しいということ。
【意味】どんな規則や法律にも、必ず律しきれないものがあり、例外はつきものだということ。
【意味】どんなに見かけがよくても、内容が伴わず着実に行われない計画は、よい成果が得られないということ。
【意味】災いの根源や悪者の息の根を完全に取り去らなかったために、身に害が及ぶことのたとえ。
【意味】痛めつけたまま、半死半生の状態にしておくと、恨みを受けて害を招くということ。