上には上がある

読み方

うえにはうえがある

上には上があるの意味・解説

上には上があるとは、世の中には、これが最高だと思っても、さらにその上の優れたものがあるということ。物事には限度がないということ。

由来などの解説

感嘆したり呆れたりする気持ちを表したり、うぬぼれや欲望を戒める言葉としても使う。

例文

彼より優れた人はいないと思っていたが、上には上があるものだ。

注意

「上には上がいる」というのは誤り。

英語のことわざ

There may be blue and better blue.(青もあればより優れた青もある)
No man so good but another may be as good as he.(他に肩を並べる者がいないほどの善人はいない)

上には上があるの類語・対義語

類義語

上には上/上を見れば方図がない/上見れば程なし/上見れば榜示なし/物には上上/九重の塔高しと申せども燕が飛べば下に有り/上に上あり、下に下あり/上見りゃ限りが無い、下見りゃ方図がない/上も下も限りなし/下手に限りなし上手に限りなし/上を見るより下見て通れ

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

ある

同じ音から始まる語

TOP