流言飛語

読み方

りゅうげんひご

流言飛語の意味・解説

流言飛語とは、無責任で根拠のないうわさ。デマ。

由来などの解説

「飛語」は「蜚語」とも書く。
「流言」も「飛語(蜚語)」も根拠のないうわさの意味。
「流言」は『礼記・儒行』、「蜚語」は『史記・魏其武安侯伝』に見られる言葉で、同じ意味であることから合わせて用いられるようになった。

出典

『礼記』『史記』

例文

悪質な流言蜚語が原因で、彼は解雇されることになった。

注意

「流言非語」と書くのは誤り。

流言飛語の類語・対義語

類義語

流言飛文/流言流説/風言風語/造言蜚語/荒唐無稽

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

流言飛語

同じ音から始まる語

TOP