愁眉を開く

読み方

しゅうびをひらく

愁眉を開くの意味・解説

愁眉を開くとは、心配事や悲しみがなくなって、安心することのたとえ。

由来などの解説

「愁眉」とは憂いを含んだ眉のことで、転じて心配そうな顔つきの意。
ほっとして、ひそめていた眉根を開くことから。
劉兼の詩『春遊』にある言葉。

出典

劉兼・詩『春遊』

例文

無事の便りが届いて、愁眉を開いた。

愁眉を開くの類語・対義語

類義語

眉を開く/眉を伸ぶ/雲開けて日を見る/雲を開き青天を観る

対義語

眉を顰める/眉を寄せる/眉を集める/眉を曇らす/眉に皺を寄せる/眉根を寄せる/眉根を顰める

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

愁眉開く

同じ音から始まる語

TOP