死馬の骨を買う

読み方

しばのほねをかう

死馬の骨を買うの意味・解説

死馬の骨を買うとは、優秀な人材を集めるために、つまらない人でも優遇することのたとえ。また、熱心に人材を集めることのたとえ。

由来などの解説

一日に千里を走る名馬を買うために、使者は千金を持って出かけた。
しかし使者は、すでに死んでいたその名馬の骨を五百金で買って帰ってきた。
王が怒ると、使者は「死んだ馬の骨にさえ五百金も払うという噂が広まれば、王は馬の値打ちがわかるという評判が広がり、必ず生きた名馬を売り込みにくるでしょう」と言った。
その後、一年も経たないうちに千里を走る名馬を、王は三頭も手に入れたという故事に由来する。

出典

『戦国策』

例文

死馬の骨を買うことは、無駄金にならないだろう。

死馬の骨を買うの類語・対義語

類義語

死馬の骨を五百金に買う/駿馬の骨を市う/先ず隗より始めよ

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

死馬買う

同じ音から始まる語

TOP