蛇稽古

読み方

へびげいこ

蛇稽古の意味・解説

蛇稽古とは、稽古事などが長続きしないことのたとえ。

由来などの解説

蛇は冬眠する動物で、暖かくなる春に冬眠から目覚めて、寒くなり始める秋には土の中に入ってしまう。
その蛇のように、春に活動を始めて秋にはやめてしまうことから。

例文

また習い事を始めるのかい?どうせ蛇稽古になるだろう。

蛇稽古の類語・対義語

類義語

三月庭訓/頭張り学問/炬燵俳諧夏将棋/三日御座る三日坊主一暴十寒熱しやすく冷めやすい尻切れとんぼ狸の念仏兎の糞兎の股引船頭の一時艪石に腰掛ける乞食の嫁入り

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

稽古

同じ音から始まる語

TOP