穴があったら入りたい

読み方

あながあったらはいりたい

穴があったら入りたいの意味・解説

穴があったら入りたいとは、穴があったら入って身を隠したいほど恥ずかしい。

由来などの解説

斉が攻撃をしてくることを知った魯の地方の領主・季孫は、町長である宓子に、敵の食料にならないよう町中の麦を全員で刈るように命じた。しかし宓子はそうしなかったため、麦は敵の食料にされてしまった。
その事を問いただされて「今まで作業をサボっていたような者にまで麦を刈り取らせたら、また敵が攻めてくればいいと思うようになる。
麦はまた来年蒔けばいいが、曲げてしまった気持ちはなかなか直せない」と言い、それを聞いた季孫が「穴があったら入りたい程に恥ずかしい」と言ったという故事から。
『賈誼新書』に「季孫これを聞きて慙ぢて曰く、穴をして入るべからしめよ、吾豈宓子を見るに忍びんや、と(季孫は自分のあさはかさを恥じて、身の置きどころがないと思い、穴があったら入りたい。宓子に会わせる顔がないほど恥ずかしい」と言ったという。)」とある。

例文

勇気を持って漫談に挑戦したのに、誰も笑ってくれないどころか、神経を疑われた。穴があったら入りたい。

穴があったら入りたいの類語・対義語

類義語

穴があれば入りたい/穴があるなら入りたい/穴へも入りたい/身の置き所がない

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

ある入る

同じ音から始まる語

TOP