人事を尽くして天命を待つ

読み方

じんじをつくしててんめいをまつ

人事を尽くして天命を待つの意味・解説

人事を尽くして天命を待つとは、人間の能力でできる限りのことをしたら、あとは焦らず、天の意思に任せる。

由来などの解説

「人事」とは、人間の力で出来る事柄。
「天命」は、天が人間に与えた使命の意。
全力をかけて努力をしたら、その後は静かに天命に任せるということで、事の成否は人知を越えたところにあるのだから、そんな結果になろうとも悔いはないという心境のたとえ。
南宋初期の中国の儒学者である胡寅の『読史管見』に「人事を尽くして天命に聴(まか)す」とある。

出典

『読史管見』

例文

人事を尽くして天命を待つだ。最大限の努力をしたのだから、結果がどうであれ後悔はない。

注意

「人事を尽くして運命を待つ」とするのは誤り。

英語のことわざ

Do the likeliest, and God will do the best.(最も適切な行為をなせ、そうすれば神が最善の結果をもたらしてくれる)

人事を尽くして天命を待つの類語・対義語

類義語

人事を尽くして天命に委せる人事を尽くして天命に聴いて可なり天は自ら助くる者を助く果報は寝て待て運否天賦運を天に任せる能事畢る我が事終わる

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

人事尽くす天命待つ

同じ音から始まる語

TOP