読み方
かいとうらんまをたつ
快刀乱麻を断つの意味・解説
快刀乱麻を断つとは、複雑な問題や紛糾している事態を、ものの見事に処理することのたとえ。
由来などの解説
「快刀」とは、切れ味鋭い刀のこと。
「乱麻」は、もつれた麻糸のこと。
よく切れる刀で、もつれた麻の糸を見事に断ち切るという意味から。
例文
あのごたごたを快刀乱麻を断つように見事に処理した課長はさすがだ。
注意
「怪盗乱麻を断つ」と書くのは誤り。
物事を解決するのではなく、単に「鮮やかだ」という意味で使うのは誤り。
誤用例 「快刀乱麻を断つような包丁さばき」
英語のことわざ
To cut the Gordian knot.(ゴルディオンの結び目を切断する)
快刀乱麻を断つの類語・対義語
類義語
快刀乱麻/一刀両断
対義語
-