鹿を指して馬と為す

読み方

しかをさしてうまとなす

鹿を指して馬と為すの意味・解説

鹿を指して馬と為すとは、理屈に合わないことを、権力によって無理に押し通すことのたとえ。

由来などの解説

『史記・秦始皇本紀』にある以下の故事に由来する。
秦の始皇帝が死んだ後、悪臣の趙高が自分の権勢を試そうと二世皇帝に鹿を献上し、それを馬だと言って押し通してみた。
しかし皆が趙高を恐れていたので、反対を唱えた者はおらず、「鹿です」と言った者は処刑された。

出典

『史記』

例文

あの政治家は鹿を指して馬と為すようなことを平気でするから、多くの人から恨みをかっている。

鹿を指して馬と為すの類語・対義語

類義語

指鹿為馬/鹿を馬/馬を鹿/馬を牛と言う鷺を烏と言いくるめる/白を黒と言う/柄の無い所に柄をすげる/這っても黒豆/雪を墨/漱石枕流/石に漱ぎ流れに枕す牽強付会

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

鹿指す為す

同じ音から始まる語

TOP