鬼の霍乱

読み方

おにのかくらん

鬼の霍乱の意味・解説

鬼の霍乱とは、普段はとても丈夫な人が、珍しく病気になることのたとえ。

由来などの解説

「霍乱」とは、漢方医学用語で日射病や暑気あたりのこと。
病気などしたことない人を、強くて丈夫な鬼にたとえ、鬼が霍乱で患うようだという意味から。

例文

風邪ひとつひかない部長が入院するなんて、鬼の霍乱だな。

注意

目上の人に対して直接使うのは失礼にあたる。
誤用例 「入院されたと聞いて鬼の霍乱だと思い、飛んできました」

英語のことわざ

The devil succumbing to sunstroke.(日射病にかかった悪魔)

鬼の霍乱の類語・対義語

類義語

青菜に塩蛞蝓に塩蛭に塩

対義語

病上手に死に下手病に主なし

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

霍乱

同じ音から始まる語

TOP