疾風迅雷

読み方

しっぷうじんらい

疾風迅雷の意味・解説

疾風迅雷とは、勢いや行動がすばやく、激しいさまのたとえ。

由来などの解説

「疾風」とは、急に激しく吹く風のこと。
「迅雷」とは、激しい雷鳴のこと。
速い風や激しい雷のように、素早く激しいという意味。
『礼記・玉藻』に「若し疾風迅雷甚雨有らば、則ち必ず変ず(もし激しい風や雷や雨などの気象の変動があれば、態度を改めて備える)」とある。

出典

『礼記』

例文

疾風迅雷のごとく、一気に敵を攻めた。

注意

「迅雷」を「迅来」と書いたり、「雷神」とするのは誤り。

疾風迅雷の類語・対義語

類義語

迅速果敢/獅子奮迅/電光石火脱兎の勢い脱兎の如し/天狗の矢取り/矢を突く/早足が利く/陽炎稲妻水の月

対義語

屠所の羊の歩み

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

疾風迅雷

同じ音から始まる語

TOP