嘘から出たまこと

読み方

うそからでたまこと

嘘から出たまことの意味・解説

嘘から出たまこととは、嘘や冗談として言っていたことが、ひょんなことから真実になること。

由来などの解説

「まこと」の漢字は「実」「真」「誠」などと書く。
江戸いろはかるた』の一つ。

例文

嘘から出たまことで、彼女は本当に歌手としてデビューが決まった。

英語のことわざ

Many a true word is spoken in jest.(多くの真実が冗談で語られる)

嘘から出たまことの類語・対義語

類義語

嘘より出たまこと/あじゃらが実になる/虚は実を引く/戯れが真となる/冗談から本真が出る/瓢箪から駒が出る/冗談から駒が出る/冗談から駒/根もない嘘から芽が生える/一犬影に吠ゆれば百犬声に吠ゆ

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

から出るまこと

同じ音から始まる語

TOP