青天白日

読み方

せいてんはくじつ

青天白日の意味・解説

青天白日とは、快晴の天気。少しも後ろ暗いところがない、潔白な心のたとえ。無罪が明らかになること。

由来などの解説

「青天」は、青く晴れ渡った空。
「白日」は、明るく輝いて白い太陽のこと。
澄み渡った青い空に、太陽が光り輝く様子から。
『韓愈・崔群与書』に「青天白日は、奴隷も亦其の清明を知る」とある。

例文

晴れて青天白日の身となった。もう誰に何を言われても気にならない。

注意

「晴天白日」と書くのは誤り。

英語のことわざ

have clean hands.(きれいな手である)

青天白日の類語・対義語

類義語

白日青天/清廉潔白/清浄潔白/仰いで天に愧じず/水晶を灰汁で磨いたよう/天下晴る

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

青天白日

同じ音から始まる語

TOP