勝って兜の緒を締めよ

読み方

かってかぶとのおをしめよ

勝って兜の緒を締めよの意味・解説

勝って兜の緒を締めよとは、成功したからといって気を緩めたり、慢心することなく、さらに心を引き締めろという戒め。

由来などの解説

「兜の緒」とは、兜を頭に結びつけるための紐。
戦いに勝った後、ほっと一息ついて兜を脱いだ時に、敵が不意を突いて襲ってくるとも限らないから、勝ったとしても油断せず、さらに用心せよという意味から。
『江戸いろはかるた』の一つ。

例文

勝って兜の緒を締めよだ。二回戦は初戦以上に気を抜かずに戦おう。

英語のことわざ

Don’t halloo till you are out of the wood.(森から抜けきるまでは歓声を上げるな)

勝って兜の緒を締めよの類語・対義語

類義語

敵に勝ちて愈々戒む

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

勝つ締める

同じ音から始まる語

TOP