捲土重来

読み方

けんどちょうらい

捲土重来の意味・解説

捲土重来とは、一度敗れた者が態勢を立て直し、再び勢力を盛り返すこと。

由来などの解説

「捲土」は、砂埃を巻き上げるという意味。
「重来」は、再びやって来ること。
砂埃を巻き上げるごとく、すさまじい勢いで重ねてやって来るの意味から。
「捲土」は「巻土」とも書き、「重来」は「じゅうらい」とも読む。

出典

杜牧『題烏江亭』

例文

前回の大敗を糧に、捲土重来を果たした。

注意

砂埃を巻き上げて襲来してくるという意味で使うのは誤り。
誤用例 「捲土重来しながら敵が攻めてきた」

捲土重来の類語・対義語

類義語

土を捲いて重ねて来たる/起死回生/起死再生/煎り豆に花が咲く七転八起七転び八起き

対義語

再起不能/一蹶不振/一蹶不興

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

捲土重来

同じ音から始まる語

TOP