南船北馬

南船北馬の解説

【読み方】
なんせんほくば

【意味】
南船北馬とは、全国各地を旅すること。また、せわしなく旅をしていること。

【注釈・由来】
「南船」と「北馬」は、共に中国での交通手段のこと。
中国の南部は川が多いので船を用い、北部は山や平原が多いため馬を利用して旅をした。
そういった手段を絶えず利用していることから、頻繁に旅をするという意味になった。
『淮南子』に「胡人は馬を便とし、越人は舟を便とす」とある。

【出典】
『淮南子』

【例文】
・南船北馬で、ゆっくり寝る暇もない。
・全国津々浦々、南船北馬して見つけてきた商品です。
・若い頃は南船北馬していたが、今は家でのんびり過ごすほうがいい。

【注意】

南船北馬の関連語

【類義語】
北馬南船/東奔西走/東走西奔/南行北走/東行西走

【対義語】

【英語のことわざ】

【索引語】

【分類】
生活・暮らし >
状態・程度 > 忙しい

TOP
テキストのコピーはできません。