阿吽の呼吸

読み方

あうんのこきゅう

阿吽の呼吸の意味・解説

阿吽の呼吸とは、二人以上の人が何かをするときの、微妙な気持ちや調子。また、それがぴたりと合うこと。

由来などの解説

「阿」は口を開いて発音することから「吐く息」という意味で、「吽」は口を閉じて発音することから「吸う息」という意味。
それを合わせることを「阿吽の呼吸」という。
また、「阿」はサンスクリットの十二母音の最初の音で、「吽」は最後の音であることから、密教では「万物の根源」の象徴とされており、神社や社殿前にある狛犬の一対は、一方が口を開けた「阿形」、もう一方が口を閉じた「吽形」で、「阿吽」を表している。

例文

あの博士と助手は、まさに阿吽の呼吸で研究をしている。

阿吽の呼吸の類語・対義語

類義語

以心伝心/拈華微笑/つうと言えばかあ

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

呼吸

参考リンク

同じ音から始まる語

TOP