若い時の苦労は買ってでもせよ

読み方

わかいときのくろうはかってでもせよ

若い時の苦労は買ってでもせよの意味・解説

若い時の苦労は買ってでもせよとは、若い時にする苦労は必ず貴重な経験となって将来役立つものだから、求めてでもするほうがよいということ。

由来などの解説

若い頃の苦労は自分を鍛え、必ず成長に繋がる。
苦労を経験せず楽に立ちまわれば、将来自分のためにはならないという意味。

例文

若い時の苦労は買ってでもせよという親心からだ。息子は寒中稽古が辛いと言って泣くが、最後まで通わせる。

英語のことわざ

Heavy work in youth is quiet in old age.(若い時の重労働は老いての平安である)
Person never enriched a young man.(年金で金持ちになった若者などいない)

若い時の苦労は買ってでもせよの類語・対義語

類義語

若い時の苦労は買ってでもしろ/若い時の苦労は買うてでもせよ/若い時の難儀は買ってもせよ/若い時の辛労は買ってもせよ/若い時の辛抱は買ってもせよ/艱難汝を玉にす/苦労屈託身の薬/若い時の力瘤

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

若い苦労買うする

同じ音から始まる語

TOP