読み方
ぼうちゅうかんあり
忙中閑ありの意味・解説
忙中閑ありとは、どんなに忙しい中にも、わずかな暇はあるものである。
由来などの解説
「忙中」は、忙しい最中。
「閑」は、暇の意味。
例文
忙中閑あり、忙しくて出来ないは言い訳に過ぎない。
英語のことわざ
I am never less leisure than when at leisure, nor less alone than when alone.(閑暇の時よりも閑ならざることなく孤独の時よりも孤独ならざることなし)
忙中閑ありの類語・対義語
類義語
忙中自ずから閑あり/忙裏閑を偸む
対義語
-