負けるが勝ち

読み方

まけるがかち

負けるが勝ちの意味・解説

負けるが勝ちとは、場合によっては、争わないで相手に勝ちを譲ったほうが自分にとって有利な結果になり、自分の勝ちに繋がるということ。

由来などの解説

一見負けたように見えたとしても、あえて争うことを放棄していったん相手に勝ちを譲ることのほうが、結局は勝ちに結びつく例が多いことから生まれたことわざ。
江戸いろはかるた』の一つ。

例文

ちょっと待て、ここは黙って様子をみよう。下手に攻撃しないほうが、負けるが勝ちになるかもしれない。

注意

「負ければ勝ち」というのは誤り。

英語のことわざ

Yielding is sometimes the best way of succeeding.(譲歩も時には成功の最善策である)
He stoops to conquer.(勝たんとて身を屈する)

負けるが勝ちの類語・対義語

類義語

負けるは勝ち/負けて勝つ/堪忍五両/征服のための屈服/逃げるが勝ち三十六計逃げるに如かず/逃ぐるが奥の手/逃ぐるをば剛の者/逃げるが一の手

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

負ける勝ち

同じ音から始まる語

TOP