読み方
にげるがかち
逃げるが勝ちの意味・解説
逃げるが勝ちとは、無駄な戦いや愚かな争いなら、避けて逃げるほうが、結局は勝利や利益を得られるということ。
由来などの解説
戦いを避けるのは一見卑怯なようにも見えるが、戦うばかりが勝利への道ではなく、時には逃げるほうが得策になるということ。
勝ち目のない喧嘩や、買っても何の利益もない喧嘩なら、しないほうが自分に有利な結果をもたらすといういましめの意味が込められている。
例文
逃げるが勝ちで、あんな非道な連中とは関わるだけ無駄だ。
注意
「逃げれば勝ち」というのは誤り。
英語のことわざ
Discretion is the better part of valour.(用心は勇気の大半)
逃げるが勝ちの類語・対義語
類義語
三十六計逃げるに如かず/逃げるが一の手/逃ぐるが奥の手/逃ぐるをば剛の者/逃げ逃げ天下を取る家康/負けるが勝ち/負けて勝つ/堪忍五両/征服のための屈服
対義語
-