読み方
がてんがいく
合点がいくの意味・解説
合点がいくとは、物事の事情がよく理解できる。納得できる。
由来などの解説
和歌・連歌・俳句などで、優れた作品に付ける印を「合点」といった。
回覧文書を見た時に、承知の意味として「合点」と同じような印をつけたことから、承知や同意できることを「合点がいく」と言うようになった。
例文
なぜそんなことをしたのか、合点がいくように説明してくれないか。
合点がいくの類語・対義語
類義語
腑に落ちる/腑に入る/胃の腑に入る/胃の腑に落ちる/胃の腑に落ち着く/腹に落ちる/心腹に落つ/胸に落ちる/根に入る/虫が聞く/読みが下る/訳道が付く/愚案に落つ
対義語
合点がいかない/腑に落ちない/腹に落ちない/心にず