伝家の宝刀

読み方

でんかのほうとう

伝家の宝刀の意味・解説

伝家の宝刀とは、いざという大事な時にのみ使うもの。

由来などの解説

「伝家」とは、先祖から代々その家に伝わるの意。
「宝刀」は、宝物として大切にしている刀。
その家に家宝として代々伝わる大切な刀の意味から、いよいよという時以外はめったに使わない物をいう。
「伝家の宝刀を抜く」の形で、奥の手・切り札を駆使する意味に用いる。

例文

営業部長が交渉してもだめだったか。ではいよいよ伝家の宝刀を抜こう、柴田くんに出向かせたまえ。

注意

「天下の宝刀」というのは誤り。

伝家の宝刀の類語・対義語

類義語

家伝の宝刀

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

伝家宝刀

同じ音から始まる語

TOP