真綿で首を締める

読み方

まわたでくびをしめる

真綿で首を締めるの意味・解説

真綿で首を締めるとは、じわじわと遠まわしに責めたり、痛めつけたりすることのたとえ。

由来などの解説

「真綿」とは、くず繭を煮て綿状に引き伸ばしたもので、丈夫で軽い。
細く柔らかいが、引っ張っても切れないくらい強い真綿のように、やんわりと遠まわしに責めていくこと。

例文

妻は大声でどなったりはしないが、真綿で首を締めるように執念深く問い詰めてくるから、かなわない。

英語のことわざ

To be hanged on a fair gallows.(美しい絞首台で縛り首にされる)

真綿で首を締めるの類語・対義語

類義語

粘綿で首を締める/真綿で喉を締める/綿にて首を締む/綿で首/蒲団の上の極楽責め

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

真綿締める

同じ音から始まる語

TOP