生兵法は大怪我のもと

読み方

なまびょうほうはおおけがのもと

生兵法は大怪我のもとの意味・解説

生兵法は大怪我のもととは、中途半端な知識や技術に頼ると、かえって大失敗をすることのたとえ。

由来などの解説

「生兵法」とは、ちょっと聞きかじった兵法や武術のこと。
少しばかりの知識や技術を知っていると、それに頼って大怪我をすることがあるという戒め。
浅い知識やうろ覚えの技術は、かえって危険なものである。
「もと」は「元」「基」「本」とも書く。

例文

まだプロになってから日も浅いのに、チャンピオンに挑戦するのはやめておいたほうが良い。生兵法は大怪我のもとだよ。

英語のことわざ

A little learning is a dangerous thing.(少しばかりの知っていることは危険である)

生兵法は大怪我のもとの類語・対義語

類義語

生兵法は怪我のもと/生兵法は大疵のもと/生悟り堀に落ちる/生禅大疵の基/生物知り川へはまる/生物知り地獄に落ちる/兎兵法

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

生兵法大怪我もと兵法怪我

同じ音から始まる語

TOP