途方に暮れる

読み方

とほうにくれる

途方に暮れるの意味・解説

途方に暮れるとは、手段に尽きてぼんやりする。どうしてよいか分からなくなる。

由来などの解説

「途方」は、方法や手段。
「暮れる」は、太陽が沈んで暗くなる意味から派生し、どうしたらよいか困ることを表す。

例文

あの頃は何をしてもうまくいかず、途方に暮れるばかりだった。

英語のことわざ

I am in a pretty fix.(まったく途方に暮れている)

途方に暮れるの類語・対義語

類義語

途方もない路頭に迷う/途を失う/暗夜に灯火を失う/中流に梶を絶え暗夜に灯火を失う/座頭の杖を離れたよう/杖に離れた座頭の坊/大火を打ち消す/居所立ち所にまごつく/居所立ち所に迷う/思案投げ首/前後に暮れる/前後に迷う/足手を惑わかす/進退窮まる/後へも先へも行かぬ/八方塞がり/東西暮れる/海老に離れたる水母/橡麺棒を振る/港無うして舟着かず/狆ころを座敷へ上げたよう/口笛を吹く

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

途方暮れる

同じ音から始まる語

TOP