読み方
ろとうにまよう
路頭に迷うの意味・解説
路頭に迷うとは、生活の手段がなくなったり、急に住む家がなくなったりして、ひどく困る。
由来などの解説
「路頭」は、道ばたのこと。
生きていくための道を失い困っていることを、路頭に立ってどう進んでいけばよいか迷う姿にたとえた語。
例文
突然のリストラで会社をクビになり、路頭に迷う。
路頭に迷うの類語・対義語
類義語
路頭に立つ/途方に暮れる/途を失う
対義語
-
ろとうにまよう
路頭に迷うとは、生活の手段がなくなったり、急に住む家がなくなったりして、ひどく困る。
「路頭」は、道ばたのこと。
生きていくための道を失い困っていることを、路頭に立ってどう進んでいけばよいか迷う姿にたとえた語。
突然のリストラで会社をクビになり、路頭に迷う。
路頭に立つ/途方に暮れる/途を失う
-