心の駒に手綱許すな

読み方

こころのこまにたづなゆるすな

心の駒に手綱許すなの意味・解説

心の駒に手綱許すなとは、油断して過ちを犯さないよう、常に動きやすい心を引き締めよという戒め。

由来などの解説

「駒」は、元気な子馬のこと。
手綱を締めていないと自由奔放に走っていく馬のように、欲望も抑えがたいものだから、常に心を引き締めて制御しないといけないという意味から。

心の駒に手綱許すなの類語・対義語

類義語

手綱を許すな

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

手綱許す

同じ音から始まる語

TOP