取り付く島もない

読み方

とりつくしまもない

取り付く島もないの意味・解説

取り付く島もないとは、頼りにするところが何もないこと。何かを頼んだり相談しようとしても、相手の態度が冷たくて、きっかけがつかめないことのたとえ。

由来などの解説

「島」は、頼れるもの、よりどころを意味する。

例文

借金の申し込みに行ったが、取り付く島もなかった。

注意

「し」と「ひ」の混同や、「忙しい」と言ってつっけんどんにされる意味から、「取り付く暇もない」というのは誤り。

英語のことわざ

To be thrown upon one’s own resources.(自力に頼るよう突き放される)

取り付く島もないの類語・対義語

類義語

取り付き端がない/塵も灰も付かぬ/けんもほろろにべもない

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

取り付く無い

同じ音から始まる語

TOP