入るを量りて出ずるを制す

読み方

いるをはかりていずるをせいす

入るを量りて出ずるを制すの意味・解説

入るを量りて出ずるを制すとは、収入を正確に計算してから、それに応じた支出の計画を立てる。

由来などの解説

『礼記』にある、国の予算を決めるための心得に由来する。

出典

『礼記』

例文

毎月赤字が増え続けるのは、入るを量りて出ずるを制すようにしないからだ。

英語のことわざ

One ought to make the expense according to the income.(人は収入に応じた支出を考えるべきである)
Spend as you get.(収入に応じて支出をせよ)

入るを量りて出ずるを制すの類語・対義語

類義語

入るを量りて出ずるを為す

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

入る量る出ずる制す

同じ音から始まる語

TOP