石が流れて木の葉が沈む
【意味】物事が通常の道理とは逆になっていることのたとえ。
「い」から始まる故事・ことわざ・慣用句・四字熟語の一覧。
【意味】物事が通常の道理とは逆になっていることのたとえ。
【意味】色欲よりも食欲が先決であることのたとえ。転じて、表面よりも中身を重んじることのたとえ。
【意味】文章や詩をひと息に完成させること。また、物事を中断せずに、一気に片付けてしまうこと。
【意味】漁師や船乗りの仕事が非常に危険なことのたとえ。また、いつ危難に遭遇するかわからない境遇のたとえ。
【意味】物事をなしとげようとする強い信念があれば、その心は天に通じ、必ず成就するということ。
【意味】非常に仲が悪いことのたとえ。
【意味】怒りや苦しみに耐えて、軽率な行動をしないこと。また、そうするべきであるという戒め。
【意味】学問や技芸などの奥義を、自分の子一人だけに伝え、他の者には秘密にすること。
【意味】二度と立ち上がれないほど、徹底的に打ち負かされる。
【意味】一生のうちたった一度であること。また、普段とは違い、際立ったことをすること。
【意味】わずかな前兆を見て、後に起きることを予知することのたとえ。
【意味】ひとつの事に命をがけで取り組むこと。本気で何かに打ち込むこと。