読み方
としよりのひやみず
年寄りの冷や水の意味・解説
年寄りの冷や水とは、老人が年齢にふさわしくない危険なまねや、出すぎた振る舞いをすること。
由来などの解説
年寄りが強がって冷水を浴びるような、高齢に相応しくない無理な言動の意味から。
自虐的に言ったり、周りが冷やかしや警告として使う。
「冷や水」は「冷水」とも書く。
『江戸いろはかるた』の一つ。
例文
退職後に趣味としてサーフィンを始めようとしたら、年寄りの冷や水だと家族にとめられたよ。
英語のことわざ
An old sack asketh much patching.(古い袋はあちこちほころびを直す必要がある)
年寄りの冷や水の類語・対義語
類義語
老人の冷や水/冷や水を飲む/老いの木登り/年寄りの秋の井戸端/ずくなしの冷や水/年寄りの力自慢/年寄りの夜歩き/年寄りの吉原通い
対義語
-