藪をつついて蛇を出す

読み方

やぶをつついてへびをだす

藪をつついて蛇を出すの意味・解説

藪をつついて蛇を出すとは、余計なことをして、かえって悪い結果をまねくことのたとえ。

由来などの解説

藪をつついてわざわざ蛇を追い出し、その蛇に噛まれるという愚かさから、せっかくおさまっているものを、いらぬことをしてかえって災いを招くことをいう。

例文

訴訟を起こすだなんて、そんな藪をつついて蛇を出すようなことをしなくても。そもそも非はこちらにあるのだから。

注意

藪から棒」と混同して、出し抜けに物事を行うの意で使うのは誤り。
誤用例 「突然、藪をつついて蛇を出すかのように、何の話をしているんだい?」

英語のことわざ

It is ill to waken sleeping dogs.(寝ている犬を起こすのは間違い)
Let sleeping dogs lie.(眠った犬はそっとしておけ)

藪をつついて蛇を出すの類語・対義語

類義語

藪をたたいて蛇を出す/藪蛇草を打って蛇を驚かす/草を打って蛇に驚く/草を踏みて蛇を驚かす/打草驚蛇/手を出して火傷する/寝た子を起こす毛を吹いて疵を求む

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

つつく出す

同じ音から始まる語

TOP