読み方
なくてななくせ
無くて七癖の意味・解説
無くて七癖とは、癖が無いように見える人でも、少しは癖を持っているものだということ。
由来などの解説
「七」は数の多いことを表し、「無くて」の「な」の音に調子を合わせたもの。
例文
自分の癖は思い当たらないが、無くて七癖だからきっと他人から見れば違うのだろう。
注意
「七癖」を「しちくせ」と読むのは必ずしも誤りではないが、「無くて」に掛けられた言葉なので使用は避けたい。
英語のことわざ
Every man has his faults.(人には誰でも欠点がある)
無くて七癖の類語・対義語
類義語
無くて七癖有って四十八癖/難なくして七癖/癖の無うて七癖/人に七癖我が身に八癖/人に七癖我が身に十癖/人に一癖/馬に馬癖人に人癖/人には皆虫がある
対義語
-