寝耳に水
【意味】寝耳に水とは、突然、思いがけない出来事に出くわし驚くことのたとえ。
「ね」から始まる故事・ことわざ・慣用句・四字熟語の一覧。
【意味】寝耳に水とは、突然、思いがけない出来事に出くわし驚くことのたとえ。
【意味】猫に鰹節とは、油断できない状況を招くこと。また、危険な状況にあることのたとえ。
【意味】猫の目とは、物事がめまぐるしく変化することのたとえ。
【意味】猫を被るとは、本性を隠しておとなしそうに見せかける。また、知っていながら知らないふりをする。
【意味】猫の手も借りたいとは、非常に忙しいため、誰でもいいから手伝いが欲しいことのたとえ。
【意味】猫に小判とは、価値の分からない人に貴重なものを与えても、何の役にも立たないことのたとえ。
【意味】根に持つとは、遺恨に思う。いつまでも恨みに思って忘れない。
【意味】猫も杓子もとは、誰も彼も、何もかも。
【意味】猫の額とは、土地の面積、場所の狭いことのたとえ。
【意味】年貢の納め時とは、長い間悪事をはたらき続けてきた者が、ついに捕えられて刑に服さねばならない時のたとえ。転じて、ある物事を諦めなくてはならない頃合い。
【意味】根も葉もないとは、何の根拠もないこと。何の理由もなく、まったく信頼できないこと。
【意味】猫にまたたびとは、非常に好きなもののたとえ。また、それを与えれば効果が著しいことのたとえ。