読み方
らくようのしかをたかめる
洛陽の紙価を高めるの意味・解説
洛陽の紙価を高めるとは、著書の評判が高く、飛ぶように売れること。
由来などの解説
晋の左思が『三都賦』を作った時、洛陽(中国の都市)では評価が高く、人々が争ってこれを書き写したために紙の需要が増した。
このため洛陽では紙の値段が高くなり、「洛陽為之紙貴」と書かれたという故事から。
出典
『晋書』文苑伝・左思
例文
これはまさに洛陽の紙価を高める小説である。
注意
「紙価」を「市価」と書くのは誤り。
英語のことわざ
To sell like hot cakes.(ホットケーキのように売れる=飛ぶように売れる)
洛陽の紙価を高めるの類語・対義語
類義語
洛陽の紙価を高からしむ/洛陽の紙価貴し/洛陽の紙価を貴む/紙価を高める/紙価を高からしむ
対義語
-