お鉢が回る 読み方 おはちがまわる お鉢が回るの意味・解説 お鉢が回るとは、何か役割を担うことの順番が回ってくる。自分の番になる。 由来などの解説 お鉢は「飯鉢」の丁寧語で、飯櫃(めしびつ)のこと。 飯櫃が回って、ご飯を盛る順番が自分のところに回ってくることから。 多くの人で食事をしている風景から生じた言葉といわれる。 例文 帰り際、上司に呼び止められ、とうとう自分にお鉢が回ってきたと感じた。 お鉢が回るの類語・対義語 類義語 白羽の矢が立つ/貧乏くじを引く 対義語 - 他のことわざを調べる 逆引き分類 言葉 > 表現 キーワード 鉢/回る