金の切れ目が縁の切れ目

読み方

かねのきれめがえんのきれめ

金の切れ目が縁の切れ目の意味・解説

金の切れ目が縁の切れ目とは、金がなくなったときが、人間関係の切れるときだということ。

由来などの解説

元は、遊女と遊客の金銭によって成り立っていた関係を表した言葉。
男女の関係に限らず、世間は実利によって結ばれており、金がある時には、ちやほやしたり慕ってきた者も、金が尽きれば掌を返すように見向きもしなくなる。

例文

金の切れ目が縁の切れ目というが、金を貸した時はあんなに慕ってきたのに、断った途端に電話にさえ出なくなった。寂しい人だ。

注意

「金とは縁がない」の意味で使うのは誤り。
誤用例 「学生時代からずっと、金の切れ目が縁の切れ目で、家賃を滞納することも多かった」

英語のことわざ

When poverty comes in at the doors, love leaps out at windows.(貧困がドアから入ってくると、愛は窓から飛び出していく)
Love lasts as long as money endures.(恋愛は金がある限り続く)
So long as fortune sits at the table friends sit there.(冨がテーブルについている限り、友人もそこに座っている)

金の切れ目が縁の切れ目の類語・対義語

類義語

愛想尽かしは金から起きる

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

切れ目

同じ音から始まる語

TOP