読み方
けいぞくはちからなり
継続は力なりの意味・解説
継続は力なりとは、小さなことでも続けて行えば成果や成功に繋がる。
由来などの解説
平松折次の言葉で平松家の家訓や、住岡夜晃の『讃嘆の詩』に由来する説が流布されているが、古い用例として持ち出されたもので、出典とは言い難い。
「継続は力なり」のような表現は西洋の格言を翻訳したものが多く、「継続」は明治以降に見られる語のため、明治維新以降に西洋の格言が翻訳されたものであろう。
例文
継続は力なりだ。どんな小さなことでも挫けず努力し続けていれば、必ず報われる日が来るよ。
英語のことわざ
Continuity is the father of success.(継続は成功の父)
Practice makes perfect.(練習が完璧を作る)
継続は力なりの類語・対義語
類義語
雨垂れ石を穿つ/点滴石を穿つ/塵も積もれば山となる/愚公移山/愚公、山を移す/為す者は常に成り、行う者は常に至る/ローマは一日にして成らず/石の上にも三年
類義語
-