読み方
あんにいてきをおもう
安に居て危を思うの意味・解説
安に居て危を思うとは、平和な時でも危機や災難に対する備えを忘れない。
出典
『春秋左氏伝』
英語のことわざ
In prosperity prepare for adversity.(治に居て乱に備えよ)
Clothe thee in war, arm thee in peace.(戦時に平服を着て、平時に武装せよ)
安に居て危を思うの類語・対義語
類義語
治に居て乱を忘れず/治まりて乱るるを忘れず/太平にも乱を忘るべからず/安きに危うきを忘れず
対義語
-